1. HOME
  2. ブログ
  3. 柳橋連合市場

柳橋連合市場

柳橋連合市場の鮮魚店

柳橋連合市場(やなぎばしれんごういちば)ー活気あふれる博多の台所

「博多の台所」とも呼ばれる柳橋連合市場は、観光向けに飾られた市場ではなく、地元の食卓を支え続けてきた生活の市場です。氷の上で光る鮮魚、店主の威勢の良い声、湯気と香りが立ちのぼる惣菜屋……。その場に立てば、博多という街がどんな食文化と空気で形づくられているのか、身体で感じることができます。

博多の暮らしが息づく市場

柳橋連合市場は明治時代から続く歴史ある市場で、今も多くの料理人や地元の人々が通う場所。
朝の仕入れ時には、魚を捌く音や常連のお客さんとのやり取りが飛び交い、
どこか懐かしくあたたかい雰囲気に包まれています。
その素朴さや人の距離の近さは、大都市・福岡の中でひときわ魅力的なローカル体験といえます。

市場で過ごすおすすめのひととき

市場に入ったら、まずは鮮魚店を覗いてみてください。氷の上で光る魚たちの新鮮さに驚くはずです。
「今日のおすすめは?」と店主に声をかけるだけで、その日の海の話や料理のコツまで聞けることも。
また市場内には、気取らない食堂が点在しており、海鮮丼や定食を気軽に楽しむことができます。

アクセス

住所:福岡市中央区春吉1丁目
「博多駅」「天神」からバスで約10分。
バス停「柳橋」下車すぐ。中洲や春吉エリアと合わせて散策するのもおすすめです。

おすすめ記事
最新記事